この記事では、「一人暮らしにおすすめな飲み物」について紹介します!
一人暮らしって食事など自分で用意することが多いですよね。
好きなものを自由に食べれるのが一人暮らしの魅力の1つだと思います。
だからといって、好きなものばかり食べてしまっては栄養が偏り、体調を崩す原因になってしまいます。
僕も、「今日は料理がめんどくさいからカップ麺でいいや」なんてことが続いて風邪を引いてしまったことがありました。
健康に過ごしていくには栄養を取るのは不可欠!なんてことはわかっていても、日頃の食事でちゃんとした栄養をとるのってけっこう大変ですよね。
健康に過ごすための栄養を食事以外で簡単にとれる方法はないかな、と考えたことはありませんか?
結論から言うと、この記事に書いている飲みものを飲むことで一人暮らしに不足しがちな栄養をとることができ健康的に過ごせます。
では、そんな「一人暮らしにおすすめな飲み物」について、これから詳しくお伝えをしていきますね。
カゴメ 野菜生活100
毎日野菜をとるのって結構大変ですよね。そんな問題を解決するのがこの「野菜生活100」
野菜生活を飲むことで、一人暮らしに不足しがちな1日分のビタミンCをとることができます。
僕も食事のときはほとんど野菜生活を飲んでいます。
一人暮らしで偏ってしまいがちな食事に、野菜生活をプラスして栄養バランスを整えましょう!
ちなみに、野菜生活でおすすめの味は「フルーティーサラダ」という味ですね。
その名の通り、野菜ジュースというよりフルーツジュースに近い味です。
トマトジュースなど飲めない人でも、ぐいぐい飲めると思います。(僕自身トマトジュース飲めないので…
また、野菜生活はマクドナルドでも販売されています。
どんな食べ物でもお供にもなるのでおすすめです!
- 1日分のビタミンCが摂れる
- 偏ってしまいがちな食事のバランスを整える
- おすすめの味はフルーティーサラダ
明治 ブルガリア 飲むヨーグルト
偏った食事を続けていると、お腹の調子が悪くなってしまうことがありませんか?
その時に活躍するのが、この「明治 ブルガリア 飲むヨーグルト」です。
僕的にはお腹の調子が悪くなる前に、飲むことをおすすめします。
毎日1杯飲むだけでも、お腹の調子が違うなと感じます。
また、乳製品なので人によって合うものと合わないものがあります。
下記のように飲みきりタイプのような、小さいものから自分に合ったもの探すのもいいかもしれません。
- お腹の調子を整える
- 相性の良い商品を探す
南アルプスの天然水&スパークリング
南アルプスから取れた天然水です。
硬度が約30度の軟水で、すっきりとしたキレのある味わいが特徴ですね。
僕は、水分補給をするときはこの天然水を飲むことが多いです。
また、この天然水で作った冷やし茶漬けがかなりおいしいのでおすすめです!
さきほど紹介した南アルプスの天然水の炭酸水版です。
飲んだ後口が さっぱりとした感覚が味わえます。
また炭酸水には疲労回復 ・整腸作用・ 血行増進・ 美肌効果・ 満腹感といったデトックス効果があり健康にも良いのでおすすめです。
まとめ
おすすめの飲みものを紹介してきましたが、
1番大切なのはバランスの良い食事をとることですね。
栄養をとるメインは食事、飲み物は体調を整えるサポートぐらいの認識でよいかもしれません。
どうしても忙しくて、普段の食事でバランスの良い食事がとれないという方は
今回紹介した飲み物を飲んでみてください。健康に生活する手助けになればうれしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!