こんにちは、しぃちきんです。
今回はアニメ、「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の第4話「旅立ち」を視聴した感想と考察を書いていきます。
では、さっそく内容に入っていきます。
前回の感想はこちら
目次
第3話をかんたんに振り返る
セルカが行方不明に…
果ての山脈に向かったと考え、キリトとユージオも洞窟の中へ
しかし、そこに待ち受けていたのはゴブリンの群れでした。
「SAO アリシゼーション」第4話の感想
ゴブリンの大群に戦いを挑む
アクションすげーな! #sao_anime pic.twitter.com/uOH0Az6IlQ
— そらまめ1号 (@sora_mame_001) 2018年10月27日
開始そうそう、ゴブリンとの戦闘が始まりました。
臨場感の伝わるカメラワーク、
ゴブリンを1体ずつしっかり相手にする細かい描写は、さすがとしか言えないですね。
大ダメージを与えるも…
仮想世界でこんな痛み…ありえないだろ…! #sao_anime pic.twitter.com/vCWDZMhmAg
— そらまめ1号 (@sora_mame_001) 2018年10月27日
ゴブリンリーダーの片腕を切り落としたが、キリトも敵の攻撃を受けてしまいました。
今までの仮想世界とちがって、リアルと同じくらいの痛みを感じるみたいです。
敵のゴブリンもめっちゃ痛そうにしてましたね。
キリトがピンチに
ダメージを負ってしまったキリトは、痛みからなのかうまく動けません。
こわい…でも…行かなきゃ…! #sao_anime pic.twitter.com/0l9nTWDMRW
— そらまめ1号 (@sora_mame_001) 2018年10月27日
恐怖で固まっていたユージオでしたが、
アリスの時にも動けなかったことを思い出しました。
「今度こそ守ってみせる」と戦うことを決意するユージオ。戦いの中で成長している!?
今度こそ僕が…守るんだ…!! #sao_anime pic.twitter.com/bjvmvQlcbD
— そらまめ1号 (@sora_mame_001) 2018年10月27日
ユージオがピンチに
ユージオ…!しっかりしろ! #sao_anime pic.twitter.com/avJFBObb6Q
— そらまめ2号 (@sora_mame_002) 2018年10月27日
キリトを守るためにゴブリンと戦うユージオ。
しかし、戦闘経験がないユージオは、敵の攻撃をもろに受けてしまいました。致命傷。
この時、ユージオが忘れていたはずの、キリトたちとの昔の記憶を思い出していましたね。
キリト覚醒
俺は剣士キリトだ! #sao_anime pic.twitter.com/6MW7VGqxot
— そらまめ2号 (@sora_mame_002) 2018年10月27日
ユージオがやられてしまったことでキリトさんが本気モードに。
ソードスキル…ソニックリープ!! #sao_anime pic.twitter.com/fnThw8Tx3f
— そらまめ3号 (@sora_mame_003) 2018年10月27日
ソードスキルを発動しゴブリンを退けることに成功!
敵が人口フラクトライトかもしれないと、キリトが言っていましたね。
たしかにAIよりも、人間と同じような感情を持っていたように感じます。
セルカと共に蘇生術
ゴブリンを倒したのも束の間、
ユージオのステータスを開いてみると天命が減り続けていました。
セルカとキリトの天命を、分け与えることでユージオは無事助かりました。よかったです
あなた達をずっと待ってるわ… #sao_anime pic.twitter.com/xFcFFIHUqN
— そらまめ3号 (@sora_mame_003) 2018年10月27日
ユージオの蘇生術が終わると、女性の声が聞こえてきました。
アリスなのかな?いまのところ謎ですね。
すっかり回復したユージオ
丸一日休んだら、もうすっかり治ったみたいだよ #sao_anime pic.twitter.com/sBwxJj1w5n
— そらまめ3号 (@sora_mame_003) 2018年10月27日
1日休むだけで全開ってところはゲームらしいですね。
あと、ユージオは、おぼろげですが昔の記憶を覚えていましたね。
なにかがキッカケで思い出したのでしょうか。
青薔薇の剣が使えるようになる
ゴブリンを倒したことで、オブジェクト操作権限値が上昇したみたいです。
前は使えなかった「青薔薇の剣」が扱えるように!
さっそくギガスシダーを切ってみると…
すっごい天命削れた #sao_anime pic.twitter.com/2VzHGpze1C
— そらまめ4号 (@sora_mame_004) 2018年10月27日
めっちゃダメージが入りました!倒すまであと一歩ですね。
強くなりたいユージオは、キリトに剣を教わることに。
もちろん、キリトが教える流派は ドンッ「アインクラッド流」
俺の剣はアインクラッド流だ #sao_anime pic.twitter.com/OmkPTEY2Pb
— そらまめ4号 (@sora_mame_004) 2018年10月27日
ギガスシダー倒れる!
一撃で切れた! #sao_anime pic.twitter.com/FHIGAjxYAO
— そらまめ4号 (@sora_mame_004) 2018年10月27日
キリトに修行を付けてもらったユージオ。
青薔薇の剣を使い一撃でギガスシダーを倒してしまいました。強い
セルカが洞窟に行った理由
セルカが洞窟に入った理由は、
どうやら「姉のアリスと自分の違いを明確にする」ことだったみたいです。
たしかに、優秀な姉といつも比較されていたらたまらんですね。
キリトがセルカに送った言葉は...
君は君にしかできないことをしたんだ #sao_anime pic.twitter.com/0o7RblScwd
— そらまめ5号 (@sora_mame_005) 2018年10月27日
イケメンです、キリトくん。
ユージオ、剣士になることを決意
王都に行ってアリスを連れ戻す #sao_anime pic.twitter.com/vi78pRY0H5
— そらまめ6号 (@sora_mame_006) 2018年10月27日
「ギガスシダーを倒す」天職を達成したユージオは、次の天職を「剣士」にしました。
もちろん、最終目的は整合騎士に連れ去られたアリスを連れ戻すこと。
ユージオは、キリトと共に王都を目指すことになりました。
必ずアリスを連れて帰ってくる…だから信じて待ってて #sao_anime pic.twitter.com/2zFD1FRjQ5
— そらまめ5号 (@sora_mame_005) 2018年10月27日
村を旅立つまえに、ユージオとセルカが和解できてよかったですね。
ほら行くよ、キリト! #sao_anime pic.twitter.com/HXnFay2REA
— そらまめ5号 (@sora_mame_005) 2018年10月27日
村編が終了しましたね。
王都では、どういった物語が展開されるのか楽しみですね!
「SAO アリシゼーション」第4話の感想と考察
今回の第4話では、
ゴブリンとの戦闘で「ダメージを受けるとリアルのような痛みを受ける」、
「敵のモンスターも、ユージオ達と同様に感情がある?」ということが分かりました。
SAOアリシゼーションでは、
今までの仮想世界と違ってダメージに痛みを感じるようなので、
今後も緊張感のあるバトルが観れそうですね。
バトルシーンもあいかわらずトリハダものでした!
あと気になるのは、ユージオが忘れていたはずの昔の記憶を思い出したことですね。
どういった理由なのか?今のところは不明なので、のちのち説明があるのかなとは思います。
みんなの感想
SAOアリシゼーション 4話感想
やっぱ装備Lvがあがったら一瞬だったか
まぁ、そうしないと話し進まないしな
戦闘シーンはさすがの作画で見ごたえはある
わずかに戻った1話Aパートの記憶は何なんだろうか
本当にあったのか、並行世界的な記憶なのか、そのうちわかるのかね#sao_anime— もす (@moss_game) 2018年10月29日
感想:#ソードアート・オンラインアリシゼーション(#4)
木こり終了のお知らせ。
ゴブリンとの戦闘がめちゃめちゃ動いてて金かかってんなぁって感じ。
キリトさんはこんぐらい強いほうがしっくりくるね。
ユージオも頑張ったし、これからの展開に期待もできるし、良い感じだ。#sao_anime— Aekzuk (@aekzuk) 2018年10月28日
ソードアート・オンライン アリシゼーション 4話
いやぁ面白い
ゴブリンとの戦闘シーンの作画かっこよすぎる
やっぱ戦ってこそのキリトさんだわ!
#sao_anime— あ@アニメ感想用垢 (@nekokansouyox) 2018年10月28日
感想が追い付かないんだけど
キリトが剣握ったときの
ワクワク感!戦闘シーンはさすがSAO!そして、痛みを堪えて剣を握ったり
圧されてる時に剣を握れなくなったり、そういう緊張感が
アンダーワールドだなって感じて
よかった、すごく。#sao_anime— wano (@wanwan113113) 2018年10月27日
