こんにちは、Cちきんです!(@Cchicken_blog)
みなさんはよく絵を描きますか?
僕はほとんど書いたことがありませんでした。
しかし、5月にあるペイントツールと出会ってから絵を描く割合が増ました!
そこで、今回初心者だった僕でも使いやすいと感じたそのペイントツール
『メディバンペイント Pro』について紹介したいと思います!
そもそも「メディバンペイント Pro」ってなに?
イラストもマンガも本格的に描ける
メディバンペイントProメディバンペイントProは、すべての機能が無料で使えるイラスト・マンガ制作ソフト
「メディバンペイント」シリーズのPC版です。WindowsにもMacにも対応しています。無料なのに、多機能!
だから、これだけで本格的なイラスト・マンガを描くことができます。
そうです、メディバンペイントは無料なのに「Pro」
めっちゃありがたいですね!
多機能なペイントツールって、値段が高いイメージがあったのですが
見事にイメージを打ち砕かれました。いい時代になりましたね!
では、次にイラストの製作過程を通して使い方の流れを簡単に説明していきます
イラスト製作過程
なんのイラストを描こうか迷った結果
まだキャラクターが
このニワトリしかいないので相方を描いていこうと思います
画像の新規作成をすると用紙サイズを選択できます。
用紙サイズが種類がたくさんあるのがポイント高いです!
用紙サイズを選択するとこの画面になります。
では、さっそく下書きしていきましょう
下書きはこんなもんでいいでしょう、めっちゃホラーです。
ここでレイヤーを追加してどんどん色塗りしていった結果
完成です。あいかわらずのピーマンヘッドに仕上がりました。
初心者の僕でも比較的簡単にイラストが描けました
使ってみてよかったところ
・ブラシの種類が多い
・クラウドにデータ保存できるのでiPadとデータ共有できる
・レイヤーが使える
・無料で利用できる
・テキストの挿入ができる
など、初心者の僕でも便利だと感じる部分が多かったです。
テキストの挿入や、クラウドデータの共有は無料会員登録しないと利用できないので注意です。
まとめ
僕みたいな初心者にとっては十分すぎる機能が備わっているペイントツールだと思います。
無料なので興味のある方は、ぜひ使ってみてください!
ペン